2007年11月16日金曜日

四角で切り取られるデザイン

子どもの料理番組

司会役の子ども1人、ゲストの子ども1人、ゲストの子どもが招待したい人1〜2人
料理してあげたい人がいる子どもが依頼する。司会役の子とその子が一緒に料理して、一緒に食べる。

====================================================================

上手

キュービックをたくさん並べた四角い空間です。
登場口はトランプのトンネルを少し斜めに置いて向こう側がみえなくしました。
奥行きがわからない、不思議な空間に表現します。
登場口から敷かれている砂利や、後ろにある緑でなんとなく森の中にいる雰囲気を出します。

=========================================================================

正面


お菓子の家、イチゴチョコ、あめなどに子どもが好きそうな鮮やか色を使います。
床も子どもが遊びたくなるような柔らかい素材を使います。
このテーブルで二人は料理をします。
正面から直接見えるピンクの板を斜めに置くことで奥行き感を感じます。
===========================================================================

下手

あめ、チョコなどお菓子の形をしている造形物をたくさんならべることで、視聴者の子どもは料理を作ると言うことに興味を持ちます。
二人で料理する様子が一番よく見れる角度です。
上手と比べて、丸い空間です。

===========================================================================

どんびき

全体的に童話の中にいるような統一された空間です。
バックは黒を使って、中にある要素の色をより鮮やかにします。
後ろに板を使わず造形物を並べることで空間に広さを感じます。



0 件のコメント: